HSP~気になったので調べてみた~その②

HSP

その①では、大まかな概要を説明しました。

チェックリストで半分以上チェックされた方は、HSPである可能性があります。

さて、もう少し掘り下げてみましょう。

 

様々なことに敏感過ぎるHSP

いろんな意味で生きづらさを感じます。

人の感情や気分を感じ取ってしまうがゆえ、左右されてしまうなど影響を受けやすい。

いろんな場面で気にしすぎてしまうため、絶え間ないストレスがあります。

例① 人の気分に左右される

レストランで食事をしているとき、奥の席で母親に怒られている子供がいました。

母親は躾けのつもりでしょうが、その心の中は恥ずかしい思いでいっぱいでした。

怒られている子供は、なんでそんなに怒るのか分からずに、一生懸命自分の言い分を語ります。

そのうち頭を叩かれ、べそをかき始める。

母親のイライラ、子供の理解されない切なさを同時に感じ取ってしまいます。

途端にそれまでの気分が崩れてしまい、気持ちも落ち着きません。

 

例② 人にどう思われているか気になる

学生時代、友達同士で和気あいあいと会話を楽しんでいるとき、こちらを見てヒソヒソ話をしている女子グループが居ました。

後になって、私たちのことを話していたわけではないことがわかったのですが、その時は気になって仕方ありませんでした。

もしかして・・・と思考が頭の中を駆け巡り、自分が何かしてしまったのか・・・など考えすぎ、気分的にネガティブになっていったことがあります。

 

例③ 感覚を引き継いでしまう

とある会社の面接に行ったときのこと。

自分の前に面接を受ける人が物凄く緊張していて、ドキドキが止まらない様子。

その感覚がわかってしまい、それまでさほど緊張していなかったのに、自分も緊張してしまった。

あの人大丈夫なんだろうか、面接上手くいったのかな・・・と考えだしてしまう。

自分の面接は意識が散漫になってしまい、上手くいきませんでした。

 

例④ 自分はダメ人間

仕事をしていて、ちょっとしたミスを犯しても、プチパニック。

料理をしていて、調味料の加減を誤ったときも、プチパニック。

自動車免許の仮免で失敗して落第して、プチパニック。

身近で何かのトラブルになると「自分のせいなんじゃないか」と思ってしまう。

「なんでこんな簡単なミスをしたんだろう」「あぁ、私のせいで」・・・本当にダメな自分。。。

そうやって小さな失敗を責め続けてしまう。

 

スポンサーリンク

 

このように、周囲の目線や他人の感情、感覚が気になりだすと、それが気になって仕方ないのです。

うまく事が運ばないことに対して、ガッカリしてしまい自分を責めてしまったり。

過敏に気にしてしまうのもHSP特有の症状なのです。

自分ではそこまで意識していないのだけれども、感覚的に伝わってきてしまう。

それがまるで自分のことのように感じてしまうのです。

それは、自我の境界線が薄いからです。

自我には、自分を守ろうとする防衛能力が備わっています。

そして、自分と他人の区別をハッキリさせる働きもありますが、その働きが弱く薄いのです。

逆を言えば、自我より神我に近いところに意識があるのかもしれません。

 

自分の性格を呪って、苦しい辛いからなかなか逃れられない。

ネガティブ思考がループしてしまい、気分が落ち込んだまま立ち上がれない。

でも、悲観することはありません。

HSPに対して理解を深めていくと同時に、自分の存在する意味が明らかになっていきますから。

HSPは、先天的に備わっている能力

HSPを自分に備わっている能力とするならば、解決していく方法が見つかっていくかもしません。

生まれる前から、何らかの理由で備わっている気質であり、環境や生活、経験からくる精神的疾患とは性質が異なるからです。

アーロン博士が定義したこと

『高度な感受性は、進化的に保存されてきた基本的な性質であり、それ自体に生存優位性があるものだ。』

この言葉の意味を十分理解していきましょう。

人類の20%ほどがHSPであるというデータもあります。

最近になって、HSPという言葉が世に出てきました。もちろん、知っていた方も多いと思います。

 

私は、最近になってHSPである自覚をしました。

20年ほど前からスピリットに目覚めて、意識拡大に情熱を燃やし、ものごとを広い範囲で捉えられる様に修行しました。

インドに行ったり、お寺や神社を巡ったり。

自分なりに良いと思うことは積極的に取り入れました。

そんな生き方をしているうちに積んできた様々な経験があります。

その極みは『あるがまま』でした。

 

今回はここまで。

次回に続く。


スピリチュアル・マネジメント・カンパニー

もし、誰にも言えずにお悩みならば、
思い切って、一歩踏み出してみませんか?
たった一言のアドバイスで人生が変わることもありますから。
誰かに聞いてもらいたい・・・
それだけでもOKです。
少しでも心を軽くしましょう。
お気軽にどうぞ。

無料相談メールはこちらから

最新情報をチェックしよう!