インナーチャイルドを癒そう

インナーチャイルドという言葉をご存知ですか?

本来あるべき姿を投影した、自分を象徴した子供のイメージのこと。

幼少期に体験したことは、大人になった今でも大きく引きずっているものです。

天真爛漫で自由奔放に、ありのままの自分で育ってきた子は、ワンダーチャイルドと言います。

ありのまま生きてこれなかった子は、インナーチャイルドと言います。

 

スポンサーリンク

 

なぜインナーチャイルドを癒すの?

性格は、生まれる以前の母親のお腹の中で形成されています。

幼少期から思春期、年齢で言えば、3~10歳くらいまでの体験が、人格の基本になっていきます。

幼少期から思春期の経験で、どんな体験をして、どう受け止め、どう理解したのかが、鍵となります。

この時期は、親または、それに準じた大人に依存して生きるしか術がなく、大人の都合や世間体、生き方などが大きく影響してきます。

その経験が自分の基盤となって、生まれ持った性格と相まって、今の自分が創られました。

家の中、幼稚園、小学校・・・この時期の傷ついた体験は、大人になっても引きずっていたりします。

ですから、今を変えたければ、インナーチャイルドを癒すことが優先であるのです。

もちろん、それだけではないこともあるでしょうが・・・。

実は、インナーチャイルドが傷ついていることにおおよその人が気づいていません。

傷を抱えたアダルトチルドレン

深く傷ついたインナーチャイルド症状が現れている大人をアダルトチルドレンといいます。

インナーチャイルド症状の主なもの

自分を責める、自己嫌悪、自己否定感、無気力、人が怖い、目線が気になる、不安が止まらない、イライラしやすい、子育てが辛い苦しい、人間関係がうまくいかない、先々のことまで不安など。

アダルトチルドレンとは、「機能不全な家庭で育ったことにより、家族との間で感じた心配、不安、怖さ、寂しさといった子ども時代の心の傷の疼きを、成人してもなお感じ続け、影響を受け続けている人」を言います。

大人になった今も、傷を庇い続けてしまう傾向にあるので、相手の動向、言動、態度などに自己反応してしまいます。

これ以上、傷つきたくない!! そんな感情が心の奥にあるのです。

忘れ去られたインナーチャイルドの記憶を無意識に捉えているのです。

ですから、まずは過去の傷を癒すことが優先事項となるわけなのですが・・・。

 

幸せな家庭で育ったと思っていても、本当の自分とズレた考え方の家庭で育っても、アダルトチルドレンにはなります。

暴力・虐待だけが「傷」ではないのです。

観念が邪魔をする

「もう終わったこと」「過去の遺物」「どうせ過去には戻れない」

今の自分がインナーチャイルドに気づいたとしても、早々に癒すことを諦めてしまっている人も多いようです。

それには「今」という観念の問題が大きいと言えます。

広く捉えてみたら、「今」は未来も過去も集約されたものです。

「全てが同時に起こっていること」という観念に切り替えられたら、過去に戻るという意識より、今起きていることとして捉えることが出来ます。

実は、これがなかなか難しいのです。

人の観念を変えることは、他者からの影響では無理なのです。

自分の問題にフォーカスして、意志と意識を向けねばなりません。

頭では理解できても、感覚的な面で捉えることは、他者が代われないのです。

 

参考記事

関連記事

観念とは〇物事に対してもつ考え。「時間の観念がない」「固定観念」〇あきらめて、状況を受け入れること。覚悟すること。「もうこれまでと観念する」〇哲学で、人間が意識の対象についてもつ、主観的な像。表象。心理学的には、[…]

 

スポンサーリンク

 

何度もチャレンジすることになる

インナーチャイルドが癒されるには、その当時の自分が理解し、納得することが前提です。

「今」の自分が理解できても、子供の自分が理解できずにいる。

子供は、純粋な存在です。

〇〇してはいけない。

○○はダメ!!

子供からすると、〇〇は、どうしてダメなのか、全く理解できていないことが多いのです。

ただ〇〇してみたかっただけなのに・・・。

親からすれば、〇〇は危険、傷つく、怖い、不安だから、事前に止めてあげたのですが、子供からしたら、「どうして?」と、ただの疑問として残っているものです。

それを敢えて経験させる親ならば、「〇〇は、▲▲だから、痛い、辛い、苦しいんだ。だから〇〇は、しない方がいいんだ。」または「どうすれば痛い、辛い、苦しいにならないんだろう?」と、子供が自分で考えて、工夫していくようになったりもします。

頭ごなしの否定、理不尽

何故?に応えて貰えず残る疑問

叩かれた痛い

怒鳴られた怖い

無視された虚しい

居なくなった寂しい

○○に当てはめて、今の自分ならどうするか。子供のころの自分ならどうしたか。

それをじっくりと掘りだしていく根気のいる作業があります。

何度もチャレンジするのは、今と過去の重なりを意識的に捉えることも同時に進行していくからです。

一度や二度で諦めてしまっては、癒すどころか、傷を思い出すだけで辛いことになります。

本気で向き合う覚悟

自分自身のありのままを取り戻すには、ありのままではない事を掘り返さねばなりません。

上っ面をさらって、癒された~と勘違いしているアダルトチルドレンは大勢います。

インナーチャイルドは、前にも記しましたが、「本当に純粋」なのです。

純粋であるがゆえに、ごまかし、まやかしは通じません。

子供にわかる説明をするのに追体験と経験の見直しが必要になります。

ですから「覚悟」を決めること。

「私は、是が非でも私自身のインナーチャイルドを癒し、「今」を変えていく!!」

そう決意することから始まります。

 

参考記事

関連記事

本気を出せ!! 何かの折に直面する言葉ですが、本気ってそもそも何なん?冗談や遊びなどでない、本当の気持ち。真剣な気持ち。また、そのような気持ちであるさま。コトバンクでは、このように記されています。本気は、言葉ではよく使わ[…]

関連記事

「もう限界だ!!」そう宣言した瞬間から、それが限界になるものなのです。私は、学生時代に部活でバドミントンをやっていました。週に3日は、10㌔マラソンをし、300mある坂道を10回もダッシュし、うさぎ跳びで3往復する。[…]

スピリチュアル・マネジメント・カンパニー

もし、誰にも言えずにお悩みならば、
思い切って、一歩踏み出してみませんか?
たった一言のアドバイスで人生が変わることもありますから。
誰かに聞いてもらいたい・・・
それだけでもOKです。
少しでも心を軽くしましょう。
お気軽にどうぞ。

無料相談メールはこちらから

最新情報をチェックしよう!